1. HOME
  2. ブログ

コラム

人材育成

二つの教え方

組織の中で何かを教えるということは良くあるかと思います。 ドラッカー教授は教師には二種類あると言いました。これは、自信が出逢った二人の教師から来るも...

ゼロと0.1の違い

  「継続は力なり」と昔から言われる通り 何かを成し遂げるためには、やり続けることが大切です。 もし、やろうと決めた事の100%を継続する...

測定することで意識が変わる

管理のための測定を行うとき、測定される対象も測定する者も変化する。測定の対象は新たな意味と新たな価値を賦与される。したがって管理に関する根本問題は、...

やらないための障壁を・・・

先日、某企業で社員研修を行いました。 約6時間をかけて一つの成果物を完成させ、この成果物を今後、どの様に活用し、根付かせていくかの検討会中こんな意見...

機会をつかむ

最高のキャリアは、あらかじめ計画して手にできるものではない。自らの強み、仕事の仕方、価値観を知り、機会をつかむ用意をした者だけが手にできる。なぜなら...

原因をどこに求めるか

先日、あることに挑戦したのですが、結果は、イメージ通りにいきませんでした。何がいけなかったのだろう?もっと、どうしておくべきだったのか、色々考えてい...

「褒める」と「喜ぶ」

 社員教育で、「褒める」ことの大切さはよく言われていることですね。  褒められると、誰しも悪い気はしないでしょうし、相手を褒めることを意識して仕事や...