1. HOME
  2. ブログ
  3. ニュース
  4. 同一労働同一賃金 ガイドライン案

コラム

ニュース

同一労働同一賃金 ガイドライン案

かねてより話題の同一労働同一賃金について、ガイドライン(案)が公開されました。
どのようなものであれば、処遇差があっても問題とならないのか、具体例が挙げられています。
「パートさんだから」だけではなく、納得できる根拠を説明できるかどうか。
また、従来、正社員に支給されている賃金、手当についても、根拠や評価の仕方を見直し、
再構築する契機になるかもしれません。

今月20日、「働き方改革実現会議」において
「同一労働同一賃金の政府のガイドライン案」について議論され、
その案がホームページ上で公開されました。

安倍首相は、今回のガイドライン案の趣旨を次のように述べたということです。

・基本給が、職務に応じて支払うもの、職業能力に応じて支払うもの、
勤務年数に応じて支払うものなど、その趣旨・性格が様々である現実を認めた上で、
それぞれの趣旨・性格に照らして実態に違いがなければ同一の、違いがあれば違いに応じた支給を求める。

・正規労働者と非正規労働者の間の不合理な待遇差を認めないが、
我が国の労働慣行には、十分に留意したものとした。
また、その対象も、基本給、昇給、ボーナス、各種手当といった賃金にとどまらず、
教育訓練や福利厚生もカバーしている。
中小企業の方にも分かりやすいよう、問題とならない例、問題となる例として、
事例も多く取り入れた。

今後、このガイドライン案を基に、法改正の議論を行い、パートタイム労働法、
労働契約法、労働者派遣法の改正に向けた作業に入る見込みです。

詳しくはこちら
<第5回働き方改革実現会議資料>同一労働同一賃金ガイドライン案
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hatarakikata/dai5/siryou3.pdf

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事